しっかり取れてますか?
お顔の汚れは、くすみの原因・ニキビの原因・角栓つまり・毛穴トラブルの原因になるので、実は一番大切なのはクレンジングケア!
今回は今一番おすすめの人気アイテムであるアテニアの『スキンクリアクレンズオイル』を紹介します。
本当にお肌に良いの?
メイク落ちはどう?
成分は危険じゃない?
この記事では、初めてアテニアのクレンジングを使う方向けに分かりやすくご紹介していきますね!どうぞ参考にしてみてくださいね。
アテニアのクレンジング『スキンクリアクレンズ』は高級な植物オイル「アルガンオイル」「バオバブオイル」を配合したアイテムです。古い角質やくすみの原因である「肌ステイン」を除去しキメの整った透明感のあるお肌へ導きます。オイルクレンジングの洗浄力をキープしたままお肌をしっとり保湿する成分配合で、洗い上がりは「スッキリ」なのに「しっとり」です。その上2ヶ月分1,830円で1ヶ月あたり1,000円以下で使える超コスパ最高のクレンジングです。
ちなみにファンケルの子会社なので品質面・サービス面は安心です。ファンケルよりコスパは良いのに品質面で劣らないので、実は今すごく人気が出てきています。
目次
アテニア クレンジングの口コミ・効果
まずはアテニアの悪い口コミ/評価からチェックしていきましょう。
効果なし?アテニアのクレンジングの悪い口コミ
●オイルクレンジングなのに、スッキリというかしっとり。ここは評価が分かれると思う。私はスッキリしたい派なのでファンケルの方が良かった。
●無香料にすればよかった…。香料は柑橘系でジンジャーの香りが苦手だった。
●メイク落ちは良かったし、つっぱらないので安心。ただ肌ステイン除去の効果が分からなかった。くすみ抜けは実感してない。
●よく言えば保湿出来てエイジングケアにも良い大人のクレンジング。悪く言えば、油膜感が残る。
ただし…!悪い口コミの方が圧倒的に少ないのがアテニアのクレンジングの特長!
効果あり!アテニアのクレンジングの良い口コミ/評価
●洗い上がりもスッキリなのにつっぱらない!お肌の汚れがスパッと取れてるようで使用後はお肌が明るい!
●角栓がポロって取れていてビックリ…!毛穴の黒ずみに良かったです。
●古い角質が取れてるのでピーリングをしなくでもお肌がツルん♪と綺麗になる。
●何度もリピしてる珍しくヒットしたクレンジングです。アテニアの良さはコスパだけじゃなく、その品質です。メイク汚れがスルっと落ちるのに保湿も完璧!大人の肌に向いてます。
●敏感肌でオイルクレンジングは避けてましたが、アテニアのクレンジングなら使える!むしろお肌に良い!
●大人ニキビが治らずにクレンジングを変えてみたところ、いつの間にかニキビができにくくなってた!赤みのあるニキビが減って肌質が良くなった!
●基本のクレンジングを変えただけで肌のキメが良くなった。顔の汚れを取ると化粧水や美容液の入りが違うからかな、おすすめです。
●あの有名なシュウウエムラのクレンジングより気に入った!とにかく安いのに、お肌に良いオイルクレンジングです。
●透明感が出て毛穴の目立ちも改善。明るいお肌で気分もUPしています…♪
アテニアのクレンジングの成分リサーチ【毛穴・くすみ・ニキビ編】
まずは全成分表の中で3つのオイル成分に着目しましょう。
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、シスツスモンスペリエンシスエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、アメリカネズコ木水、レモングラス油、ベルガモット果実油、ビターオレンジ花油、ラベンダー油、パーム油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸アスコルビル、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール、香料、フェノキシエタノール
主成分のオイルの安全性
主成分は「エチルヘキサン酸セチル」という合成エステルオイルです。
安全性が高く洗浄力もあります。
市販の安価なオイルクレンジングは「鉱物油(ミネラルオイル)」が多いですが、鉱物油よりも、サラッとしてべたつかないのでお肌に残ることはありません。
高級植物オイルも配合
アテニアのクレンジングオイルで注目すべきは、高級な植物オイルが使われてること。
「バオバブオイル」と「アルガンオイル」です!
175mlの2ヶ月もつボトルで価格が2,000円を切るのに特に「アルガンオイル」が入ってるのには驚きです。
シュウウエムラのアルティム8∞ スブリムも高級な植物オイルを配合し、人気がありますが、150mlで4,400円です…。
品質の良いオイルクレンジングはテクスチャーがサラサラでべたつきがありません。アテニアは無着色ですが、ほんのり黄色っぽい色です。
毛穴に良い成分は「アルガンオイル」
メイク汚れを落とす上でも植物オイルであるアルガンオイルは洗浄力もあり優れた成分ですが、アルガンオイルに注目するのは「毛穴全般に良い成分」だからです。
アルガンオイルの効果
●保湿効果
…水分と皮脂のバランスを維持
●角質除去
…肌細胞の活性化でターンオーバーを促し、角質を除去
●ニキビ改善
…オレイン酸不足を補うことによる効果
●アンチエイジング
…活性酵素を除去
毛穴の黒ずみに良いのは言うまでもなく、毛穴の開き・たるみ毛穴にも効果が期待できるのが「アルガンオイル」です。
毛穴が目立つ理由は、①皮脂の過剰分泌②大きくなった角栓の2つが原因です。
同じく植物オイルである「バオバブオイル」も保湿に優れた成分で、毛穴のキメ・乾燥による肌トラブル(ニキビ・ゴワツキ)改善を後押しします。
肌ステイン除去でくすみ抜け/透明感UP
●ロックローズオイル
…肌ステインを洗い流す植物オイル
●イモーテルオイル
…肌ステインの発生を防止する植物オイル
この2つがくすみ抜けに役立つ成分です。「アルガンオイル」や「バオバブオイル」と同様に高級な植物オイルです。
肌ステインが除去されてるなのか、確かにお肌はワントーン明るくなりますよ!
私の手を載せておきます…!
Before
After
アテニアのクレンジング 危険成分は入ってる?
●アテニアのクレンジングには安全性の高い界面活性剤が入っている
一昔前のように、お肌に悪い成分って入ってる化粧品の方が少ないですが…「界面活性剤」のように一部誤解されてる成分があります。
・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10
・オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20
・ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20
この3つの界面活性剤が入ってますが、非イオン系の安全性の高いものなのでお肌には無害です。
界面活性剤配合?アテニア大丈夫なの?
品質が良い=界面活性剤が入ってないって思うかもしれませんが…
「界面活性剤=悪」ではないのでそこは注意が必要です。
界面活性剤が入ってないというワードは、よく見ると「石油系界面活性剤が入ってない」という場合もあります。
つまり界面活性剤にも種類があって、肌に刺激を与えやすいものと安全性が高く基本的に無害なものがあるってことです。
界面活性剤の種類を知れば怖くない
●原料別
・天然
・石油←注意!!
●処理別
・天然
・合成
●イオン系
・陽イオン
・陰イオン
・両イオン
・非イオン←アテニア
そして化粧品を含め美容アイテムで界面活性剤を使ってないものの方が珍しい。
食品にも多く使われ、マヨネーズやドレッシングなど、「水」と「油」といった本来混ざり合わないものを混ぜる『乳化作用』としての役割があります。
クレンジング・洗顔料だと、『洗浄成分』として使用されます。
ただし1つだけ注意が必要な界面活性剤がありますよ。
石油系界面活性剤は注意!
石油から取れる界面活性剤は、お肌に残りやすくヌルヌルします。本来界面活性剤は洗い流せば全く無害のものですが、石油系の界面活性剤はお肌にとどまりやすい性質があります。
それによって、肌のバリア機能を弱めたり、天然保湿成分とも言われるお肌の皮脂膜を変質させ、お肌をボロボロにしてしまう可能性があります。
アテニアのクレンジングは非イオン系で安心
今注目を浴び、多くのお肌に優しいクレンジング・洗顔で用いられてる界面活性剤が『非イオン系』です。
水と油を混ぜ合わせる作用が高く均等に混ざり合う上、お肌のバリア機能を守り、肌荒れしない成分です。
インスタの評価も高いアテニアのクレンジング
最安値はどこ?アテニアクレンジングは楽天・アマゾンが安い?
楽天 | アマゾン | 公式サイト |
1,868円 送料864円 |
2,269円 送料無料 |
1,830円 送料無料 300円OFF 大容量入りは最大800円以上安い! ・化粧水2週間分付き 14日間の返品保証 |
楽天でチェックしてみたよ
アマゾンでもチェック!
※初回の方限定ですよ~!
私も最安値でお得に買いましたよ♪
アテニアクレンジングのQ&A
Q.ウォータープルーフマスカラも落ちる?
A.ウォーターキャッチオイル処方でメイクを浮かせてしっかり落とします。
Q.まつエクしてても使える?
A.まつエクサロンで一般的に使われてるシアノアクリレート系のグルーは使えますので、基本大丈夫です。
Q.濡れた手でも使える?
A.使えます。お風呂場でも使えます。ただしクレンジング力が落ちるのでガッツリメイクのときは乾いた手での使用をおすすめ。
Q.返品できますか?
A.14日以内ならできます。返送料はアテニア持ちなので自己負担なしです。納品書と一緒に返品・交換用紙が同封されています。
Q.公式サイトは本当にお得なの?
A.次回使える500円クーポンがもらえるし、2週間の化粧水サンプルや300円OFFになるイベントがあります。実際に価格も一番安いです。
Q.敏感肌でも使える?
A.どんな肌質の方も使えますが、乾燥肌/敏感肌、普通肌、混合肌の方に特に人気です。
Q.アテニアってファンケルと同じ会社?
A.アテニアはファンケルの連結子会社です。一流の品質を3分の1の価格で提供することを掲げている会社です。ファンケルの流れをくんだ会社なので、品質面とサービス面は素晴らしいですよ。
競合他社vsアテニアのクレンジング 本当に良い?
●DUOクレンジングvsアテニア
●シュウウエムラvsアテニア
●ファンケルvsアテニア
DUO | シュウウエムラ | ファンケル | アテニア |
★5.4 | ★5.3 | ★5.5 | ★5.0 |
3600円 (1ヶ月分) |
4,400円 (150ml) 1.5~2ヶ月分 |
1,700円 (120ml) 1~1.5ヶ月分 |
1,700円 (175ml) 2ヶ月分 |
バーム状 | 植物オイル8種 | 無添加 | 植物オイル4種 |
DUOクレンジングvsアテニア比較
●duoクレンジングバームの特長
duoクレンジングバームはオイルとミルクの中間のテクスチャーで、とろ~んと溶けるバームが特徴。毛穴専用のクレンジングです。保湿美容成分がたっぷり入ってるのでしっとり保湿したい方におすすめ。油膜感が残りやすいのですすぎは多めにする必要があります。
DUO | アテニア |
コスパ× 1ヶ月3,600円 |
コスパ最高◎ 2ヶ月1,700円 |
w洗顔不要 | w洗顔不要 |
保湿◎ スッキリ感△ |
保湿〇 スッキリ〇 |
毛穴◎ | 毛穴◎ |
メイク落ち〇 | メイク落ち◎ |
くすみ〇 | くすみ〇 |
ニキビ肌△ | ニキビ◎ |
保湿成分多め | 高級オイル配合 |
シュウウエムラvsアテニア比較
●シュウウエムラの特長
植物オイル8種類配合。アテニアのクレンジング同様に合成エステルオイルも配合していますが、98%が植物由来の高品質オイルクレンジングです。そのため価格は高くコスパはかなり悪いです。金額が気にならない方はシュウウエムラも一度は使ってみたいアイテムです。
シュウウエムラ | アテニア |
コスパ× 150ml4,400円 |
コスパ最高◎ 175ml1,700円 |
w洗顔不要 | w洗顔不要 |
保湿◎ スッキリ感◎ |
保湿〇 スッキリ〇 |
毛穴◎ | 毛穴◎ |
メイク落ち◎ | メイク落ち◎ |
くすみ〇 | くすみ〇 |
ニキビ肌◎ | ニキビ◎ |
高級オイル8種 | 高級オイル4種 |
ファンケルvsアテニアを比較
●ファンケルの特長
角栓を溶かし出すオイル使用で毛穴の黒ずみに定評のあるクレンジングオイル。まつエク・濡れた手OK。フレッシュ期間が設けられ開封後は120日以内に使いきる無添加処方です。
ファンケル | アテニア |
コスパ△ 120ml1,700円 |
コスパ最高◎ 175ml1,700円 |
w洗顔必要 | w洗顔不要 |
保湿〇 スッキリ感〇 |
保湿〇 スッキリ〇 |
毛穴◎ | 毛穴◎ |
メイク落ち◎ | メイク落ち◎ |
くすみ△ | くすみ〇 |
ニキビ肌◎ | ニキビ◎ |
無添加 | 高級オイル4種 |
どうでしたか?
アテニアのクレンジングオイルでお肌が綺麗になりそうな気がしてきませんか?
一度使うとリピートしたくなるおすすめNO.1のクレンジングオイルです。
メイク落ちが良いのに品質の良さでお肌にもGOOD♪毛穴・ニキビ・くすみに悩んでる方は、コスパが良いアテニアのクレンジングは一度試してみるべきでしょう!
2ヶ月分税込み1830円 送料無料